大きな経済効果を生みそうな話題を特集する「ほっこり資産運用」(6/17追記:ほっこりトレンド大学に改名)
今回はアジアの熱帯と文化の調和都市、「クアラルンプール」に発足するKLP48を特集します。
5月18日、元AKB48および元SKE48の松井珠理奈が、KLP48のプレイングマネージャーに就任することが発表されました。(※1)
これは運営側からの打診によって実現されたもので、すでに卒業した影響力のある松井理奈を引き込む事でKLP48を盛り上げようとする運営側の本気度もうかがえます。
そんな新たな経済圏を誕生させそうなKLP48。活動開始前の今のうちにおさらいしておきましょう。
KLP48とは?
「KLP48」は、2024年1月1日に発表されたまだ新しいグループで、マレーシアのクアラルンプールを拠点とするAKB48の海外姉妹グループです。
海外グループとしては7番目に誕生したグループで、陣頭指揮をとっているのは、秋元康よりアジアエンターテインメントで高い評価を受けているAKB48海外グループゼネラルプロデューサー「寺田 成昇」氏です。
KLP48は、国内グループのメンバーが次々と移籍を発表するなど、今注目のグループです。
活動開始時期は?
デビューは2024年8月に予定されており、5月現在はマレーシア・クアラルンプール市内でオーディション最終審査が行われていると思われます。
メンバー
KLP48の一期生について運営側の発表によると、「既存のAKB48グループ」からのメンバーと「現地オーディションで選ばれたメンバー」との混合チームで構成するということです。
また、混成チームの目的について運営は次の3つを挙げています。
- 既存のAKB48グループとの文化交流を活発に行い日本と東南アジアの架け橋となること
- 第1期生として現地メンバーに48グループの魅力をしっかり伝え、先頭に立って走っていくこと
- 日本語も含めた各地の言語で歌唱を行い、アジア全体にてKLP48のヒットを目指すこと
2024年5月現在、既存のAKB48グループ等から移籍が決まっているメンバーは次の通りです。
今後
2024年夏にメンバーが公表され活動がスタートされる予定です。
KLP48の今後の動きも当ブログで追跡していきたいと思います。
※1<7月11日追記>
元SKE48の松井珠理奈は今年5月にKLP48のプレイングマネジャー就任が決まっていましたが、11日、“白紙”となったことが発表されました。いまのところ詳しい理由は発表されていません。